後ろ向きには最適の日々

雑駁なあれこれ

改編突破行くぜHIP HOPPER

 3月9日。月曜日。めちゃくちゃ暖かい一日でしたね。道路に設置されている温度計は21℃を示しておりました。もう、完全に春の陽気ですね。春の陽気の中、研究室は春休みのせいなのかコロナウイルスの影響か、閑散としておりました。おかげで作業が捗ることこの上ないです。良い傾向です。

 お昼にオールナイトニッポンの4月からの改編記者会見がやってましたので観ておりました。25時台のパーソナリティはそのままで、27時からのオールナイトニッポン0の方が多少変更があったようです。私の聴いている番組は1部も0もパーソナリティそのままだったので一安心でございました(まぁそのままだろうな、とはなんとなく予想しておりましたが)。特に火曜日のCreepy Nutsオールナイトニッポン0は改編突破できて良かったです。ほんと。オードリーANNの次に好きな番組なので。改編突破イベントもめちゃくちゃ楽しかったなぁ…(しみじみ)

 昔から深夜ラジオを聴いておりますが、特にここ最近はラジオで話されていた話題が翌日にはネットニュースに載る時代になってきてんのかな、と感じます。一昔はそんなことはあまりなく、一部の文字起こしサイトぐらいだったのにね。それがいつの間にか、記事になるのが当たり前になってきていて、なんとも息苦しさを感じずにはいられません(別にその記事を見なけりゃいいだけなんですけどね)。別に無法地帯ラジオが好きというわけではないんですが、わざわざ夜ふかしして聴いていた大好きな番組が、そのトークの流れとか熱の入り方(あるいは逆に熱の抜けた感じ)を一切無視して無機質な文字列となってしまうのは、まるで秘密基地を丸ごとロードローラーで均されてしまうような感覚に陥ってしまうのです。自分だけが覗けていたはずの世界が丸ごと晒されているような気がして。なので、ラジオが情報源のネットニュースって心底苦手なんですよね(何度も書きますけど見なけりゃいいってだけなんですがね)。特に、それが原因での炎上(実際は炎上なんてしてない場合の方が圧倒的に多いんですが)を見てしまうとゲンナリしてしまいます。うるせぇばーか、実際のトークも聴いてもないくせにお手軽に炎上に加担してんじゃねぇよ、と。

 と、そんな感じで、深夜ラジオ好きの気持ち悪い一面を書いて今日はここまでです。